「坂の上の雲」を観て想う

  • 2012.02.03 Friday
  • 02:06
冬休みも残りわずか。
そんな暇な時間を使って、ちいくんがビデオに録ってある
NHKのドラマ「坂の上の雲」全編を毎日少しずつ観ていました。
私も、横で一緒に観ています。

お話は、主に日露戦争の時代です。
主人公の1人、秋山真之が海軍の軍人なので、
海戦のシーンがたくさん出てきます。
そんな海軍の様子を観ていると、いつも祖父のことが
頭に浮かびます。
私の祖父も、太平洋戦争中、海軍の軍人でした。

たいして詳しくは知らないのですが・・・
真っ白い軍服で帰郷すると大層かっこよかったということ、
軽巡洋艦「鬼怒」という船に乗っていたということ、
海軍らしく、水泳がとても得意だったということ・・・
母から聞いた話をおぼろげに思い出します。

調べてみると、「鬼怒」は戦争末期、南方の海で
アメリカ軍の空襲を受け、沈没したとのこと。
どうやら祖父は体調を崩し病院船で帰ってきていたので
無事だったようです。

もしも、ずぅっと鬼怒に乗っていて、攻撃を受けたとき
戦死していたら・・・
母は生まれず、私もこの世にいなかったことになります。
そう考えると、自分のルーツにも関わるんだと思い、
一層興味が沸いてきます。
祖父の部屋に、戦艦「三笠」の模型や、海軍に関する本が
ズラリと並んでいたのは記憶にあるのですが、
残念ながら祖父の生前私はまだ幼くて、
祖父から直接海軍時代の話を聞いた記憶がありません。
そういえば、勲章やらも飾ってあったような・・・
次に帰省したら、今度こそ祖父宅に行って
調べてこようかな。


そうそう、ちなみに・・・
この坂の上の雲、ラストシーンで秋山好古役の阿部寛さんが
特殊メイクで白髪のおじいさんを演じているんだけど・・・
その風貌がまた、晩年の祖父になんだか似ていて!
それもまた、このドラマを観ていて祖父を思い起こさせる
要因だったりもします・・・^^

おもてなしのはなし。

  • 2011.01.21 Friday
  • 20:47
先日の新聞の記事を読んで「ほー」と思ったはなし。

日本人は、海外から大事なお客様が来ると食事はよく高級料亭などに
連れて行くが、欧米の人たちにしてみれば最上のおもてなしとは
自宅に招いて家族でもてなすことである。
だから、自宅に招いてくれない日本人に対して「まだこの人たちは
自分に心を許してくれていないのかな。よそよそしいな。」と
感じてしまうことが多々ある。


とゆーような話。

もちろん、日本人と欧米人の感覚や常識の違いはあれど、
自分もお客さんが来たときに「せっかく北海道に来たんだから、
それらしいものを食べに連れていった方が喜ぶかな。」と真っ先に
考えてしまいがちだが、相手によってはそればかりではないのかも。
夏ならうちの野菜があるからまだしも、この季節ではなんにもないから
たいして珍しいものなんて作れないし・・・・っていう考えも、
相手にしてみれば別にうちに遊びに来るのに、わざわざ珍しいものを食べる
ことなんて全く目的ではないのかもしれない。
はたまた、「北海道らしくカニの旨い店を教えてよ!」って人もまた
中にはいるのかもしれないし。

うーん、おもてなしって難しい〜。

成人式ですね。

  • 2010.01.11 Monday
  • 00:32
今日、私が初めてクラス担任をもった学年の子たちが、
成人式を迎えました。

大府市から、成人式の招待状をいただきましたが、
遠方のため出席はできませんでしたが、
記念冊子への寄稿だけはさせていただきました。

初担任は、中学校の教員になって2年目、まだ社会人2年目。
それこそ、まだ成人して4年しかたってないときです。
いきなり3年生の担任だったので、受験もあるので
責任重大だし、始めは正直不安でした。
でも、1年間崩壊することもなく、無事に卒業式を
迎えられたのは、生徒のみんなが進路に向かって
まじめに頑張ってくれていたのはもちろん、
一緒に担任をしていた主任のS先生のおかげでした。
実はこの年、まだ新人の私にも担任をもたせ、
主任の先生も同じクラスの担任としてついて補佐する、という形でした。
まだ経験不足で右往左往している私を、
影から上手に上手に、サポートしてくださったS先生。
若かった私は、「自分で担任ができた!」な〜んて思っていましたが、
今考えると、すべてS先生がいたからこそ。
きっと、新人の私にいろいろ経験させて自信をつけさせてくれるために、
見えないところでいろいろ動いてくださっていたんだと思います。
同じ学年の他の先生たちも、深刻に考えたら凹んじゃいそうなときには
そんなの大丈夫よ〜!って明るく笑い飛ばしてくれたり、
疲れてるときには話を聞いてくれたり。
みなさん、さすが「先生」です!
周りの方たちみんなが、新米の私を、見守り、育てて下さいました。

新成人の皆さん、成人式おめでとうございます。
社会に出ると、誰もが一度は「新人」になって、
わからないことだらけでときに不安になると思います。
でも、そんなときでも1人ぼっちではありません。
必ず、周りには応援してくれる人たちがたくさんいます!
自信をもって、自分の道を歩んでいってくださいね。


迷子になったら・・・。

  • 2009.11.04 Wednesday
  • 22:57
ピンポンパンポン♪
「役場から、迷子犬のお知らせです。◯△で、迷子犬を捕獲しました。
 特徴は、中型で、茶色の雑種。赤い首輪をしています。」


うちの町では、全戸に町内無線が流れるようになっています。
もともとは活火山が近くにあるため、防災のために設置されているよう
ですが、普段は役場からのイベントのお知らせだとか、
農協からの業務連絡だとか、朝・昼・夜の3回、
なんとものんびりした内容が流れてきます。
時には、今日のように、迷子犬のお知らせが流れてくることも。
今日の迷子犬は、たまたま我が家にわりと近い地域で発見されたとの
ことで、ひょっとして知ってるお家の子かしら・・・と、
ちょっと心配になってしまいました。

こんな風に、毎回放送をしてくれるので、もしもぷろこが迷子になって
しまっても町内で発見されればスグに連絡が取れそうですが、
あくまでうちの町内にいれば、の話。
うちも旭川との境に住んでいるし、今日の迷子わんこも発見された場所が
かなり旭川と隣接しているところなので、
ひょっとしたら旭川市の子なのかもしれません。
もしもそうだとしたら、飼い主さんにはこの放送は届かない訳で・・・。
きっと、今頃飼い主さんはとってもとっても心配しているだろうに・・・
そんなことを考えていたらなんとも言えない気持ちになってしまいました。

今月末、我が家は陸路で愛知に帰省します。
もちろん、ぷろこもちゃいこも一緒です。
道中、そして愛知でも、万が一!に備えて、
2匹の迷子札を用意しなくてはと思っています。
さて、ちゃいこはいつも首輪をしておりますが、ぷろこは・・・。
お散歩リードはチビの頃食いちぎられたため(爆)がっちりのハーネスタイプ
ですが、迷子札となると移動中ずっとしているわけで。。。
シェルティは首の飾り毛がふっさふさなので、どんなのがよいのやら・・。
目下悩み中なのであります。。。

オトナに近づく日

  • 2009.05.07 Thursday
  • 21:51
5月7日、びんはひとつ歳取りました。。
誕生日って、嬉しいものだったのに、
そろそろ、悲しく感じるお年頃になって参りました(--;
今年は、29歳。20代最後の1年が始まるということで
ホントに切実です。。。(泣)

なんか、20代って、一応成人。でも、まだ若い。
ってカンジで、難しいことをしてもなんか安心感があったのですが、
私の勝手な妄想かもしれないけど、30代は人生の中堅で、
もうオバカなことをしても笑って見ていてはもらえない年齢だなぁと
思ってしまうのです。

あぁぁぁ 20代のラストラン
はじまります!!(´・ω・`)

こんな気持ち、初めて・・・。

  • 2009.04.24 Friday
  • 00:01
別に、恋してるとかぢゃないですヨ(笑)


先週、トマトの定植を終えたのですが、
こうなると、どうしても予備として多めに育てておいた
トマトの苗がいくらか余ってしまいます。
本当は次の苗も育て始めているし、スペースもいっぱいだし
手間もかかるしもういい加減に処分しなくてはならないのですが・・・。
研修中、こうした余り苗が出ると、「それ片付けて〜」と
言われれば、「は〜いパー」と何も考えずに捨てていたのに・・・。
自分たちの手で、しかも就農して初めて育てた苗たちで、
まるでちゃいこ・ぷろこに次ぐ、三匹目のペットのように
思えてくるんです。
こうも、気持ちが変化するなんて思ってもみなかったことです。

プロならば、よい苗だけを選んで使うのが当然で、
少々難のある苗は、ばっさり切り捨てなくてはなりません。
確かに、ベッドへ定植するときは、ちゃんとプロ意識を持って
選択していきましたが、今こうしてせっかくここまで大きくなったのに
どこにも嫁に行けずに残ってしまった苗たちを見ていると、
「私たち、どうなっちゃうのかなぁ・・・(´・ω・`)」としょんぼりしている
ように見えてきて、可哀想で可哀想で仕方ありません。。。
これはもう、家で生まれた子猫の里親を探す気分です(泣)
誰かもらってくださぁい・・・悲しいと、リアカーにでも積んで
歩き回りたい気分。。。(爆)
「そんな植えられなかったような苗、恥ずかしいから外には出せない」
という農家の方もいます。プロとしてのプライドがあるのでしょう。
それはそれで素晴らしいことだと頭ではわかっているのですが、
家庭菜園として育てられるのには何も支障がない苗なのにと思うと・・・。
うちなんかで、その他大勢の中で早く実がなれ〜とがっしがっし育てられる
よりも、ひょっとしたらこの子たちにとっては、どこかの家庭で数本だけで
大事に大事に育てられる方が幸せなんじゃないかしら??
そんなコトまで色々考えちゃって、ホント可哀想で・・・。
幸せになれるように、誰か大事に育ててくれないかしら・・・と
ついつい思ってしまうのが、
我が家のゆる〜いところなのかもしれません・・・。ポロリ

ぷろちゃんが守ってくれた。。。

  • 2009.03.26 Thursday
  • 23:57
今日、プラスの練習に行く前のコト。
ぷろこがやたら怒ってました。
楽器を玄関に出して、見慣れないものがあるから
警戒して吠えてるのかな?
それにしても、私に向かってワンワンワンワン・・・・。

練習が終わった帰り道、ひたすら真っすぐの北海道的な田舎道。
慣れた道だし、ボケっと運転してたけど、
ふと、出掛けのぷろこのことを思い出す。
ちゃいこでも、ぷろこでも、私たちが出掛けるときに
こうやって騒ぐ日は、絶対何か気をつけなさいって言ってる。
そうだそうだ、安全運転しなくちゃ!
別に急ぐ必要もない、スピード落としてのんびり帰ろ・・・と、
アクセルを緩めた・・・次の瞬間。

ほんの少し先に。
左側の田んぼから、ものすごい勢いで走って来る、キツネ
道路を渡りかかって、はっ!と車のライトに気づいてクル!っとUターンして戻って行きました。


・・・・・。ムニョムニョ
今、スピード緩めなかったら、ちょうど車の前に来てたくらいの
タイミング・・・・。


サァ〜〜冷や汗って青ざめるって、こうゆう時のことですね・・・。
ぷろちゃん、守ってくれたんだ。。。
あぁぁぁ、ビックリした。。。悲しいぷろちゃん、ありがとう!!


破けるのは、イツモココカラ

  • 2009.03.02 Monday
  • 22:20
破れる。

どうして、いつも?


左の膝からなんだろう(爆)


ジーパンも、スェットも、びんの服は
みんな左膝から穴があいてくる。
続けて、右の膝。
はて?
無意識に左の膝を擦っているんだろうか。。。
あまりにみんなそうだから、なんだか不思議です。

あ、そういえば、今日は長靴も破けたなぁ。
なんかいつも1シーズンしかもたないよぉー。
たいていなんか刺したり引っ掛けたり。
ちなみに、今回はたぶん寒さで裂けかけていたところを
ぷろこにじゃれ噛み(歩いていると、よく足に絡んでくる汗)されて
牙がジャストフィットした模様・・・悲しい
まだ冬物の長靴売ってるかしらん・・・。

キタキツネはなぜ雪に埋もれない??

  • 2009.02.23 Monday
  • 22:32
誰かご存知の方、教えてください。。。
さっきから検索してるんだけど、全然わかんない(泣)


だって、まったく除雪してない新雪の畑で遊んでると、
びんはもちろん膝まで雪に埋もれるし、
ぷろこですらこのとおり。

腹まで埋まる汗
だから、いつも腹毛が氷の玉々になるんだよね〜。。。

でも、すぐ隣に、明らかに昨夜か今朝歩いたであろう、
キタキツネの足跡があったりするの。
どうみても、スタスタ歩いたとしか思えない、軽い足取り。
ウサギとかならわかるけど、キツネならぷろこよりも重いでしょう???
なんか足に秘密があるとか聞いたことあるよーなーないよーな・・・
とっても気になります・・・。モゴモゴ

この風景。

  • 2009.02.13 Friday
  • 00:28
iphotoをさばいていたら、ふと見つけた。
この写真。

どこの風景だと思いますか?


おそらく、これはドイツのノイシュバンシュタイン城からの眺め。
大学4年のとき、オペラなどを観に旅行したときのものです。
この風景を見て、なんて広々としてるんだろうって、
感動して撮ったんだと思う。

今見ると、まるでうちの周りみたいだ(笑)
なぁんにもなくて、家が、ぽつん、ぽつん。

つくづく、のんびりしたとこに住んでいるんだなぁと
改めて思ってしまいました。。。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM