2019おせち記録

  • 2019.01.02 Wednesday
  • 23:07
あけましておめでとうございます。
全然更新してないブログ…
2019年は、たまには、気が向いたら、まれに、更新できたらと思います。(^◇^;)

さて、恒例のおせち記録。


一の重…伊達巻、富山の鮨蒲(あなご、甘エビ、鮭、バイ貝)、鯛蒲鉾


ニの重…2種の栗きんとん(上:加賀の五郎島金時、下:種子島の安寧紅)、紅大根の甘酢漬け、チーズ蒲鉾


三の重…うま煮、鶏モモ肉の照り焼き、豚の角煮 でした。


イチゴとレモンは色合いとただの隙間埋め(笑)
今年はどれも味が濃過ぎるとかなく上手くいった?
今年のポイントは栗きんとん♪2種の美味しいイモをいただく機会に恵まれ、どちらもおイモ自体がとても甘みがあるのでお砂糖は極力控えめ。栗の甘露煮のシロップは加えず、イモ本来の味を楽しみます?

甘酒流行にのってみた?

  • 2017.02.03 Friday
  • 21:16

なんやら、テレビで紹介されたとかでちまたでは甘酒が大ブームだとか・・・

そんなこととはつゆ知らず、(その番組観てないし)

たまたま同じ時期に友達が麹の先生の資格を取ったと言い、

米麹から作る甘酒(甘麹)の作り方を教えてくれました。

昨年末に直売所のお客様から手作りの甘酒をいただいて

その美味しさに感動していたので、これを機会に作ってみることに。

米麹の甘酒の作り方は、ざっくりというと

おかゆに米麹混ぜて、60度くらいに保温して10時間くらい置くだけ。

当初は炊飯器でやったけど、どうも60度超えちゃうので

水筒とか保温ポットで電気も使わず作っております。

 

隣町上富良野町では麹屋さんなるものを発見、

生の米麹を買ってきてみたり。(使い方は生でもスーパーで売ってる乾燥麹でも同じ)

 

あと、炭水化物ならなんでも作れるそうなので、

おかゆではなく、トウモロコシ(もちろん我が家産の冷凍してあったやつ)を使ってみたり。

・・・これ、犬猫に大好評。(笑)

この2匹はともかく、普段人間の食べ物に興味を示さないらふままで舐めに来たので

よほど気に入ったと思われます。

 

保温が上手にいくと、砂糖入ってないのにとっても甘くなって美味しいです。

仕事始まるとなかなか作ってる元気がなくなるとけど、

今年は自分ちのトウモロコシやカボチャでも作ってみたいな〜。

 

謹賀新年~2017年のおせち記録~

  • 2017.01.01 Sunday
  • 20:59

あけましておめでとうございます!

酉年のぽこぽこ家族は美瑛の空を飛んでいます!

らふちゃんだけはお腹空いてるみたいですけど・・・(-_-;)

 

さて、恒例のおせち料理の記録を・・・

いつものように鯛蒲鉾が主役です。(笑)

 

そして、実はこの鯛蒲鉾、あやうくぷろこに飲み込まれるところでした。。。

ハラワタ部分はとられました・・・

本気で戦って、なんとか頭と尻尾は死守。

今年も食いしん坊なぽこぽこ家族をどうぞよろしくお願いします。

パン屋さん、ときどきお菓子屋さん

  • 2014.04.22 Tuesday
  • 23:17
また投稿忘れてた…(;^_^A

最近、パンをよく作ってます。
きっかけは、ホームベーカリーを手に入れたから。
でも、仕事が始まって朝のんびり食パンを焼いて食べてられない日がちょくちょくあるので、ホームベーカリーに生地を作ってもらって、あとは自分で成形して焼くてのもよくやってます。

クリームパンやら


クロワッサン

…かなりめんどい。。。

ベーグル



ソーセージパン、豆パン、くるみパン

…が全部ひっついた( ;´Д`)
タバコくわえたおっちゃんにしか見えん。。。

普通にバターロール



ときどきお菓子屋さん。
冬に帰省したときに買ってもらったタルト型も活躍中。

イチゴタルトになったり。

今これ書きながら、レモンタルトが冷えるのを待っとります。


カロリー減のため、この夏はなるべく菓子パンを食べないようにパン作りはできる範囲で続けてく予定。
毎回豆とくるみなんで、混ぜるものをなんか考えなくちゃ〜。

2014あけましておめでとうございます

  • 2014.01.01 Wednesday
  • 14:22
我が家の2014年は、美瑛神社で花火を観ながら始まりました!

今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

毎年恒例、我が家のおせち2014

赤字が自作です。
昔正月に行った京都の旅館で食べて感動した、
西京味噌の甘いお雑煮が我が家の定番。
うま煮も初めて白だしだけで京風に仕上げました。
素材の色が変わらずでも味染みて今年1番の自信作〜!
でもローストビーフは硬くて焦げてる(笑)
ユリ根はお友達からの頂き物、美瑛産です。
とても大きくて、レシピ通り二個使ったら山盛りできちゃいました。

さて、今日はイオンに福袋買いに行くつもりだったけど…
ただいま吹雪。
どんどん荒れてくる予報なのでイオンはまた今度、
寝正月に変更です。(-_-)zzz

初パン*\(^o^)/*

  • 2013.10.29 Tuesday
  • 00:27
パンツではありません。
パンですよ、パン!*\(^o^)/*

今までも、スチームケースを使ったお手軽パンはたまーに焼いていましたが、
このたび、ついに憧れの?ホームベーカリーをゲット!*\(^o^)/*

クレジットカードのポイントが、仕事のものも買っていたため貯まりに貯まり、ちいくんが好きなのもらっていいよと言ってくれたのでホームベーカリーをお願いしました( ^ω^ )

タイマーをかけて、朝に焼きたてパンを楽しむ計画。
明け方、動き出したホームベーカリーに若干ぷろこが吠えたけど、食洗機やミキサーほどの騒ぎにはならずにホッ。

焼けたー!

ライ麦パンです!

パンの薫りで目覚める朝〜!
いいかも(*^^*)

美味しそうだにゃ?
パン好きちゃいこも寄ってきた?

もちもち、ふわふわの食感なども設定できるのでしばらく色々試してみたいと思います!

野菜のごはん♪

  • 2013.06.14 Friday
  • 21:04
やっと、我が家の食卓に野菜たちが毎日のぼる季節になりました。
グリーンとパープル、二色のアスパラのサラダ♪

色鮮やか♪

細いアスパラがたくさんあるときは、ポタージュに。

グリーンがキレイです(^_^)

他にも、アスパラは大活躍!
アスパラのリゾットに、

アスパラのパスタ

天ぷらに、かき揚げに。

・・・ちょっと飽きてきた(笑)

ご近所からも、たくさん野菜をいただきました。
カリフラワーで、真っ白なポタージュ!

美しい〜*\(^o^)/*

そして待ちに待ったトマトちゃん!

調理法、切っただけ!(*^o^*)
これが最高の野菜の楽しみ方♪

ひな祭りはちらし寿司♪

  • 2013.03.03 Sunday
  • 21:58
今日は楽しいひな祭り♪

子どもの頃からひな祭りといえばちらし寿司。

というわけで今年も作りました
五目ちらし寿司〜

最近流行りの寿司ケーキ風。
ほうれん草巻いて、桜でんぷ振って、
一応三色重ねになっていたことに
はたして気づいてもらえたかどうか…(-_-)

ともあれ、サーモンのお刺身、山盛りの鶏竜田揚げ、フライドポテト、
豆乳豆腐と共に完食していただけたのでよしとしましょう( ´ ▽ ` )ノ

玄関から床の間まで、家中にはお雛様もいっぱい。
片付けるのもったいないなー。
もう嫁に来たし、娘ら(ぷろことらふま)を嫁に出す予定もないし、
まだしばらく飾っておこうかな?!

もう冬ですよ

  • 2012.11.25 Sunday
  • 22:21
観測史上最も遅れた初雪から数日。
お庭はこんなんになってしまいました。
遅れた分、取り返さなくていいよ・・・。
おかげで、ハウスのビニールをはがす作業が難航してます。。。

さて、たくさんいただいたリンゴ、
こんなの作ってみました♪
「タルトタタン」
カラメルで煮込んだリンゴを、オーブンでさらに焼き、
その上にパイシートをのせて焼きました。
ひっくり返して出して完成。
もっと焦げたカラメルがいい色出すはずが、
テフロンの鍋を使ってしまったので色がつかない・・・。
焦げないばっかがいいことではないです。。。
お味の方は、私は焼きリンゴやアップルバイといった
加熱したりんごが大好きなので、美味しくいただけました♪

そして今年のラストトマト。
ハウスの片付けをしながら、寒い中頑張ってたコを取ってきました。
これで今年のトマトは食べ納め。
我が家の食卓には来年の6月までトマトはのぼりません(笑)
今年もたくさんの人に食べていただけて幸せなトマトちゃんでした。
また来年もたくさん美味しく食べられますように!(´∀`)ノ

赤ビーツでロシア気分♪

  • 2012.10.11 Thursday
  • 22:51
今年我が家で初めて栽培してみた赤ビーツ。
手が真っ赤に染まるほどの赤の威力です。
テレビで減塩効果があるとかで生ジュースを紹介したらしく、
ちまたではちょっと話題になったみたい。

せっかく作ったので、利用法を模索してみました。^^
カブに似てますが、カブの仲間ではなく、
ほうれん草とかと同じアカザ科の野菜です。
砂糖を作るてんさい(砂糖大根。ビートともいう)とはお仲間です。
とにかく固い野菜らしく、茹でてから使うのが一般的とか。
切ってしまうとそこから色素が出てしまうそうなので
皮付きまるごと40分コトコト茹でます。
切ってないのに十分赤色出てきます。。。(--;
茹でたビーツは、ビクルスにしたりそのままサラダでも食べられます。
そのままは微妙だったけど、ピクルスにしたらまぁまぁでした。

次は生ジュース。
ホントは生のビーツがいいらしいけど、せっかくたくさん茹でてあったので
今回は茹でたものを使用しました。
牛乳とバナナとビーツのミックスジュース!
すんごい色です(笑)
でも、味はただのバナナジュース。(^^;
ビーツ自体にはあまり味がありません。でもちょっと土臭いかな〜。
数日後、オレンジジュースとビーツでまたミキサーしてみたら、
こちらの方がさっぱりしていて臭みも消えて美味しくいただけました。

最後はやっぱり、ボルシチ!
ちなみにうちの猫はロシアンブルーですが・・・
ロシアの出身ではなく、愛知の岡崎出身です。(^^;
というわけで(?)、ロシア料理です。(笑)
調べていると、ボルシチはロシアの家庭ではものすごく普通の料理のようで・・・
日本で、みそ汁やカレーが各家庭で作り方や材料が細かく違うように、
作り方はコレ!というものがないみたい。
「要は炒めて煮込めばよい。基本的にはカレーみたいな作り方」という
結論に達しました(笑)
材料は、うちにあるものを使おう!というわけで、自家製のにんにく、
トマト、じゃがいも、パプリカ、そして赤ビーツ。
それに牛肉、にんじん、タマネギ、キャベツもプラス。
パプリカとキャベツとビーツの一部は千切りにして、あとはざく切りです。
入れた途端にすごい色・・・・!
そして、1時間ほど煮込むと・・・・
真っ赤な色鮮やかなボルシチの出来上がり。
なるほど、コンソメで煮込んだだけなので、肉と野菜のうまみだけで、
色とは裏腹にさっぱりしたスープに仕上がりました。
ホントは、サワークリームを添えるらしいです。うちにはないけど。。。
子どもの頃、家族でロシア料理店に行くのが楽しみで、
いつもボルシチも楽しみに食べていました。
小さかったのでイマイチ味まで覚えていないんだけど・・・・ 
こんな感じでいいのかな〜??(^^;

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM